★愛知県,名古屋で初期/後期研修を考えている医学生/研修医のみなさんへ★

当センターは,実り多き充実した研修生活が送れるよう,教育熱心な指導医と事務担当がチームとなって初期/後期研修医のみなさんを積極的にサポートしています.

https://nagoya.hosp.go.jp/interndoc-jr/

日頃の研修や勉強会の様子など当院の研修を体感いただけるような記事や,病院見学,説明会,採用活動関連の情報を随時発信してまいります.

興味のある方はのぞいてみてくださいね...φ(´ω`。)




2019年11月20日水曜日


 早いもので今年もカレンダーの残りが
1枚となりました。
ブログもずいぶん長い間ご無沙汰して
しまいました・・・・

9月のレジナビ名古屋 終了後に、
10/3 第3回CPC開催
10/5 T&A(トリアージ&アクション)
10/17 マッチング発表
(フルマッチです!国試頑張ってください!)
10/29 JMECC(内科学会認定救急ICLS講習会)
11/16.17 ICLS講習会
などたくさんの講習会等がありました。

まとめて写真で様子をご紹介します。

T&A
インストラクターの手元を真剣な表情で見つめています























T&A
こんな感じかなあ・・・
と休憩中に練習してます


皆でT&Aのポーズ?!












JMECC
「1,2,3・・」と声に出しながら胸骨圧迫
AEDの準備も万端です
















JMECC
皆真剣な表情でモニターを見ています












JMECC 
参加者全員で修了証書を持ってニッコリ







































修了証書授与




11/16
参加者全員で
「はいチーズ!」










見学のお申込みは
https://www.nnh.go.jp/interndoc-jr/tour/

見学についてのお問い合わせは
311-kengaku-sotsugo@mail.hosp.go.jp
卒後教育研修センターまで
お気軽にお問い合わせください。

卒後教育研修センター

2019年9月24日火曜日

レジナビフェアin名古屋を終えて

今回のレジナビ名古屋は、
当院は初出展でしたが、たくさんの
学生・研修医が訪れてくれました。
ありがとうございます。







     ↑フェアでの様子

今回から新たに導入されました
初期研修医募集パンフレットには
もう目を通していただけましたでしょうか?
当院で研修を始めよう!というイメージを
膨らませるための材料の一つに
どうぞお使いください☆

また、初期・後期を兼ねてのレジナビ
でしたので、こちらも初の試みで
後期研修について詳細をお話して
くださるために外科指導医、
耳鼻いんこう科指導医、内科専攻医
にも参加してもらいました!じっくり
お話を聞いていただけましたでしょうか?

限られた時間でしたので
まだまだ聞き足りないと思います。
「指導医の先生ともっとお話したかった!」
「こんなことを質問しておけば良かった!」
などがあるかと思いますので
ぜひ、見学にお越しくださいね。

 ●見学申込についてはこちらから↓
  https://www.nnh.go.jp/interndoc-jr/tour/


今回は初めての試みをいろいろ実行し
不慣れな点が多々有りましたが、
その点につきましては
ご容赦いただけたらと思います。

次回は、来年2月のレジナビフェアin金沢
に出展予定です。
またお会いできる方もいらっしゃるかも
知れませんね^^
お待ちしております。

2019年9月19日木曜日

レジナビフェアin名古屋 ~補足情報♪~

いよいよ今度の日曜日にフェアが開催されますね。
当日はお天気の雲行きが心配なのですが…

さて、先日もお知らせした
参加医師について、耳より情報があります!
(耳鼻いんこう科医師の滞在スケジュール変更)

●医師滞在スケジュール●
外科指導医
 ⇒10:00~13:00
耳鼻いんこう科指導医 
 ⇒13:00~16:00
研修医、内科専攻医、
ER専属指導医、
卒後教育研修センター長
⇒終日滞在予定
 ※予告なく変更になる可能性があります。


当日は、当院ではみなさまのQRコードを
読み取りさせていただいております。
提示がすぐにできるようにしておくと
受付がスムーズにできて良いと思います^^

それでは、9/22(日)に
ポートメッセなごや 第3展示館
H-5ブースでお会いしましょう!

2019年9月11日水曜日

レジナビフェアin名古屋 ブース位置決定!

まだまだ暑い日が続きますね。。。
思わせぶりに数日だけ涼しくなったりして、
インフルエンザも流行っているようですし
体調管理が難しい日々ですが、
ご自愛くださいね。

さて、レジナビフェアin名古屋のブースが
決定しました!!
名古屋医療センターはH-5です。
会場へ入ったら右奥にブースを構えます。
名古屋城のパネルが目印です。
お気軽にお立ち寄り下さい。

また、これまで、
「名古屋医療センターのパンフレットを
いただけますか。」
との声をよくお聞きしましたが、
残念ながらお渡しできていませんでした。。。

しかし、なんと言うことでしょう!

こんなに素晴らしいパンフレットが…!!
鋭意製作中です!!

今回初出展のレジナビフェアin名古屋に
間に合うように、担当の匠(スタッフ)が
夜なべしてます!
つまりは、
このフェア後、ご自宅に戻られてからも
名古屋医療センターに思いを馳せることができます。
楽しみですね♪


レジナビフェアin名古屋において
事前にご質問・ご要望等をご相談いただければ、
できる限り ご希望に添えるように
調整させていただきます。

卒後教育研修センター宛に
(E-mail)311-sotsugok@mail.hosp.go.jp
件名に「名古屋レジナビ参加予定者」と入れて、
メールにてご連絡下さい。
お待ちしております。

2019年9月4日水曜日

2019.9.22(日)レジナビフェア名古屋に出展いたします

昨年から始まった名古屋でのレジナビですが、
ついに!?今年、名古屋医療センターが
レジナビフェア名古屋に出展いたします!


レジナビフェア in 名古屋(臨床研修・専門研修)
2019.9.22(日) 10:00~16:00
ポートメッセなごや 第3展示館


まだブース位置は判明しておりませんので、
分かり次第ブログにアップします!


今回は、臨床研修と専門研修を兼ねてのフェア
ということで
研修医はもちろんのこと、
耳鼻いんこう科指導医
外科指導医
現役の内科専攻医が応援に来てくれます!!
さらに、ER専属の指導医
卒後臨床研修センター長も参加されます!!

こんなにたくさんの先生方が勢ぞろいし、
フリーで質問ができる
またとないチャンスです!!!

「志望科も決まっていないし…」
「どんな病院があるかもわからないし…」
なんて方も大丈夫です。
まずは、ブースにお立ち寄り下さい。
熱くて丁寧、やさしくてアットホームな、
そんな先生たちからお話していただけます。

●現時点で予定している当院のスケジュール●
 外科指導医 ⇒10:00~13:00滞在
 その他指導医 ⇒終日
  ※予告なく変更になる可能性があります。

もし、「外科指導医の話が聞きたいけれど、
その時間にどうしても間に合わない!」
とか「内科プログラムについて詳細を聞きたいが
個別に時間をとってもらえるか?」
など、事前にご相談いただければ、できる限り
ご希望に添えるように調整させていただきます。
卒後教育研修センター宛に
(E-mail)311-sotsugok@mail.hosp.go.jp
件名に「名古屋レジナビ参加予定者」と入れて、
メールにてご連絡下さい。


たくさんの方に当院の魅力を
お伝えできればと思います。
ぜひお立ち寄り下さい。お待ちしております。








2019年7月17日水曜日

夏の病院説明会

7/13(土)に病院説明会を行いました。

たくさんの学生さんが参加してくれ、研修医も緊張していると言っていましたが、
多くの方に当院での研修イメージを持っていただくことができたようで良かったです^^

司会進行:1年目 梅村先生(緊張した面持ちです) ↑


卒後教育研修センター長富田先生のごあいさつ ↑

院内ツアーガイド:1年目 大濵先生 ↑
                (ツアー参加特典で、なんと!ガイドさんの私室を見せてもらえました)

来月にはいよいよマッチング試験ですね。
暑い中大変かと思いますが、体調にはお気をつけて、当日お待ちしておりますね。




2019年7月9日火曜日

レジナビフェアin大阪

レジナビin大阪で当院ブースを
訪問してくださいました学生さん、
ありがとうございます。

説明を担当した研修医の感想です。
□学生さんにどれだけ当院の魅力が
伝わっているのか・・・
□短時間&少ない資料で当院を
語るのは難しい・・・
□まだまだ伝えたりない・・・
とにかく見学に来て欲しい!

当日の様子

見学の研修医密着コースで
(Bコース)
業務中の、
研修医室の中での、
自分たちを見て欲しい!





研修医が
□どのような表情で日々の業務に
あたっているのか
□どのように勉強しているのか
□どのような環境にいるのか
実際に見て欲しいです。

8/19(月)以降はについては、
見学受入の余裕が
まだまだあります。

ぜひお申込みを
お待ちしております。
名古屋医療センター