★愛知県,名古屋で初期/後期研修を考えている医学生/研修医のみなさんへ★

当センターは,実り多き充実した研修生活が送れるよう,教育熱心な指導医と事務担当がチームとなって初期/後期研修医のみなさんを積極的にサポートしています.

https://nagoya.hosp.go.jp/interndoc-jr/

日頃の研修や勉強会の様子など当院の研修を体感いただけるような記事や,病院見学,説明会,採用活動関連の情報を随時発信してまいります.

興味のある方はのぞいてみてくださいね...φ(´ω`。)




2022年5月24日火曜日

病院説明会(初期研修/専門研修)のお知らせ

 6月19日,医学生および初期研修医対象

名古屋医療センター病院説明会(初期研修/専門研修)を開催いたします.

〔日時〕2022年6月19日(日)10:00より(90分程度を予定しています)

〔会場〕名古屋医療センター 管理棟5階 第1会議室

〔対象〕医学部学生および初期研修医

〔申込期間〕2022年5月25日(水)~6月16日(木)

〔プログラム〕(予定)

第1部:初期研修の紹介

①研修医による初期研修紹介

②ERについて

③質疑応答

④院内ツアー

第2部:専門研修の紹介

①内科専門研修

②外科専門研修

③救急科専門研修


合同説明会やWEBセミナーではお伝えしきれない当院の魅力やマッチングの情報など,お話しできればと考えています!ぜひ足をお運びいただき,名古屋医療センターの雰囲気を味わってください.

参加ご希望の方は,こちらの申込みフォームよりエントリーをお願いいたします.

卒後教育研修センター

2022年5月23日月曜日

6/4東海北陸地区臨床研修病院合同説明会に出展します

 6月4日(土),

東海北陸地区臨床研修病院合同説明会(オンライン開催)に出展いたします.

2020年,新型コロナウイルスの流行で診療現場は一変しました.当院もその影響を大きく受けることになり,ERではPPE着用や個室診療など感染症に対応した診療スタイルに変わりました.ERでは研修医が主力となりますが,研修医たちはこの変化に短期間で順応することができていました.これは普段の研修でしっかりと基本を学んできた成果だと言えるでしょう.

ERでは市中感染症のようなcommon diseaseから重症外傷まで幅広くカバーでき,得られる経験は量・質ともに十分です.臓器別診療科も揃っていますし,さらに総合内科,腫瘍内科,膠原病内科,ICUなど横断的に学ぶことも可能です.初期研修後に後期研修として当院に残る人も多く,ぜひ目指したくなるような先輩が多くの診療科に存在し,皆さんの道しるべとなってくれます.今後も皆さんを取り巻く環境の変化は早いですが,どんな状況にも対応できる考え方の基本を身につけることができます.ぜひ当院で一緒に研修しましょう.

(名古屋医療センター 卒後教育研修センター長 近藤貴士郎) 

◆当院は名古屋市の中心街に位置するER型の3次救急医療機関です.救急外来は研修医がファーストタッチし,内科・外科当直のバックアップの下,軽症から重症までさまざまな症例を経験することができます.

ローテーションでは,ER・ICU・麻酔科など救急医療系が充実しているのはもちろん,内科系は他病院にはない診療科も幅広く揃っております.また,当院は内科系病院のイメージを持たれることが多いですが,外科系も活発で,初期研修後も当院に残り外科系に進まれる先生も多いです.

当院は全国の大学から偏りなく研修医が集まり,多種多様なメンバーがいます.また,コロナ禍で減っていた勉強会はどんどん増えています.当院で充実した研修医生活を送ってみませんか?

(名古屋医療センター 初期研修医2年次 H医師)


医師としても資質形成に大きくかかわる初期研修の2年間,みなさんを温かくサポートしてくれる「人」がここにいます!


研修病院をご検討中のみなさん,ぜひご視聴ください.

当院の研修の特徴や病院選びのアドバイスについて,当日は研修医が生の声をお届けします.

学生のみなさんにとって病院選びは,初めてのことで悩んだり,たくさんの情報の中から何を選択するべきか迷うことも多いと思いますが,研修医が声をお届けすることで少しでもみなさんの力になれればうれしいです.

▼東海北陸地区臨床研修病院合同説明会の詳細はこちら

https://resident.mynavi.jp/events/detail/5913

卒後教育研修センター

2022年5月20日金曜日

研修医勉強会「ERの振り返り」(2022.05)

 5月19日夕方,

研修医勉強会「ERの振り返り」を開催しました.

この勉強会は研修医が主体となって月に2回開催しているもので,ERで経験した症例を持ち寄って共有したり,カルテを見ながら一緒に悩んだり,時には3年次以上の上級医も様子を見に来てくれたりもする,日頃のERでの悩みを解消する…そんな勉強会です.

この時期の1年次研修医は,ER業務にもまだ慣れていなくて,日々の当直のたびに悩みがたくさん…ERの現場では緊張が続くことが多いですが,この勉強会の場ではリラックスして,先輩に質問することができます.

昨年度新しくスタートした勉強会でしたが,今年の2年次研修医も先輩の意思を引き継ぎ,自分たちが学んだことを後輩の1年次研修医たちに伝えていこうと自主的に集まっています.

1年次の抱えている悩みに一緒に向き合う2年次の姿が,優しくて,とてもたくましいです!

卒後教育研修センター



レクリエーションのようす

 当院には敷地内に職員が利用できる体育館があります.

研修医もときどき運動して汗を流し,リフレッシュしています.元気な身体と心で働くためには,オン/オフの切り替えも大切ですね.

写真は,新1年次研修医の入職日前日の夕方のようすです.

2年次研修医が1年次研修医に声をかけて,一緒にバドミントンをして楽しみました.

1年次研修医のみんなは緊張した気持ちがほぐれ,2年次研修医と打ち解けるきっかけにもなりました.



卒後教育研修センター

2022年5月11日水曜日

東海北陸エリア合同説明会に出展しました

 5月4日,東海北陸エリア合同説明会に

名古屋医療センターブースを出展いたしました.

ブースを訪れてくださった学生のみなさん,ありがとうございました.

病院選びの選択肢の一つに入れていただけると嬉しいです.

ぜひ一度,見学へお越しください.

病院見学のお申込みはこちら→名古屋医療センターHP 病院見学のご案内


また6月下旬~7月上旬には,病院説明会を当院で開催する予定です.

(昨年度の説明会の様子はこちらです)

詳細が決まりましたら,病院HPおよびブログ等でお知らせいたします.


研修医,指導医,スタッフ一同,お待ちしています!

卒後教育研修センター

2022年5月9日月曜日

新研修医オリエンテーション⑤ICLSコース(2022.04)

 4月10日(日),

オリエンテーション最後のプログラム,ICLSコースです.


午前中はBLS.心肺蘇生の基本を少人数のグループに分かれてしっかりと学びます.

次に,AED,気道確保,モニター・除細動器の3ブースに分かれて実習に取り組みます.




お昼休憩をはさみ,午後からは

心停止の異なる波形(VF/VT/PEA/Asystole)の正確な読み取りと

さまざまな場面を想定した心肺蘇生シミュレーションを行いました.


この日の名古屋の最高気温は28℃…夏のような暑さにも負けず,

懸命に胸骨圧迫をする研修医の額には汗が光っていました.

1日ともに実習をしていく中で,次第に団結し

どのグループもとても良いチームワークで課題をクリアすることができました.

インストラクターを務めてくださった先生方,

ありがとうございました.

卒後教育研修センター