★愛知県,名古屋で初期/後期研修を考えている医学生/研修医のみなさんへ★

当センターは,実り多き充実した研修生活が送れるよう,教育熱心な指導医と事務担当がチームとなって初期/後期研修医のみなさんを積極的にサポートしています.

https://nagoya.hosp.go.jp/interndoc-jr/

日頃の研修や勉強会の様子など当院の研修を体感いただけるような記事や,病院見学,説明会,採用活動関連の情報を随時発信してまいります.

興味のある方はのぞいてみてくださいね...φ(´ω`。)




2019年12月27日金曜日

12/27の研修医

今日は今年最後の業務日です。
12/27の研修医の様子をお伝えします。

研修医2年次、頑張りました!!
全員が34のレポート作成を終えて、
提出されました。
お疲れ様です。
今夜はゆっくり眠ってください。

今年のブログも今日が最後です。
年明けには研修医に関する
行事が満載です。
随時掲載しますのでお楽しみに。

2年次は研修修了に向けて
修了発表
研修管理委員会
修了証書授与式があります。

1年次が中心となって開催する
春の病院説明会が3月に
予定されています。

当院を見学希望の医学生さんは
お早めに見学をお申込みください。
春休みの見学は申し込み順です。
遠方で春の病院説明会と
兼ねて見学を希望される学生さんには
無料で宿泊できる施設も
ご案内させていただきます。
春の病院説明会の詳細については
今後のブログ、当院HPにて
お知らせいたします。

みなさま佳い年をお迎えください。
卒後教育研修センター

12/26 の研修医

年末のこの時期にしては温かいです。
12/26の研修医の様子です。

外は北風が吹いていますが
研修医室は春のような温かさです。
スクラブ1枚で過ごしている研修医も
います。
研修医室にはソファーが各所にあり、
ちょっと休憩・・・のつもりが
顔まで毛布を引き上げて、
寝息を立てている人も・・・

机の上がかなり危険な?
状態になっている研修医がいます。
配布物と本と飲みかけのペットボトルと
着替えとが山積みで崩れそうです。
見学学生さんにはどのように映っているか
心配になります。

研修医2年次の
レポート提出期限まであと一日。
頑張って!!!

一日お疲れ様でした。
卒後教育研修センター

2019年12月26日木曜日

12/25の研修医

♪もう いくつ寝るとお正月~♪♪
25日の研修医の様子です。

今週は見学学生さんが毎日数名ずつ
来ていて、研修医室では
学生さんを囲んで
輪がいくつか出来ていました。

【面談】もありました。
2名がそれぞれ卒後教育研修
センター長と面談しました。
フィードバックシートには
◇これまでの研修生活で
「よかった」「うれしかった」こと
◇これまでの研修生活で
「うまきいっていない」
「反省した」「辛かった」
「改善したい」こと
◇具体的に印象に残った経験・出来事
◇改善にために出来そうなこと
◇その他相談ごと
上記の項目を研修医が記入。
シートを基に面談が進んでいきます。
最後に
面談を担当したセンター長又は
副センター長から
アドヴァイスを記入して
研修医へ返却します。

面談の後は
【心エコー】の勉強会会場へGO!

一日お疲れ様でした。
卒後教育研修センター

2019年12月25日水曜日

12/24の研修医

メリークリスマス
12/24の研修医の様子です。

24日は医学生他の見学者が4名。
研修医室の中では、
案内役の研修医と見学者が
楽しそうに話していました。

卒後教育研修センタースタッフも
医学生さんと話がしたい!
なので、
卒後教育研修センター室へ
お連れしました。
採用試験のこと
研修のこと
研修医とは違う視点から
当院の魅力について熱く説明しました。

研修医は
2年間の研修期間中に34の
レポート提出&合格が
研修修了要件となっています。
その提出期限が12/27までと
迫っています
未だ提出を終えていない2年次は
寝る時間も惜しんでレポート作成中。
その窮地?にあっても
見学学生さんの対応は快く引き受けて
くださいます。
ありがとうございます。
提出期限まであと3日。
レポート作成頑張って!


一日お疲れ様でした。



2019年12月24日火曜日

12/23の 研修医

こんにちは。
12/23の研修医の様子をお伝えします。

12/23はローテーションがかわった初日でした。
擦れ違いざまにうかがえた研修医の表情は、
少し緊張しているように見えました。

病理解剖があり、研修医1年次の3名が
参加。初期研修中に2回以上病理解剖を
経験することになっています。

午後にコードブルー2件が続き、
研修医は走って現場へ急行!

先週から卒後教育研修センター長
又は副センター長との【面談】が
始まりました。
卒後教育研修センターの
ドアに面談案内











面談中は入らないでね
の案内











23日は面談者1名。
半年前の自分と今の自分とを比べて、
出来ることが増えたことを確認。
そして今後の課題を再確認。
卒後教育研修センターのソファで
お茶お菓子つきです。
かしこまらず、雑談を交えながらの面談です。

一日お疲れ様でした。

卒後教育研修センター



2019年12月10日火曜日

より良い見学対応を目指して!

師走とは思えないほど温かい日が
続いていますね。

先日の
「医療従事者のための教育研修」
指導者講習会のプログラムに
「見学に来た学生への対応の工夫」
があり、卒後教育研修センタースタッフも
セッションを見学させていただきました。

講師は藤田医科大学病院の臨床研修
センターのYさん。
見学の申込みから見学終了まで、
どのように学生さんに対応すれば
満足していただける見学になるか、
どんな工夫をすればよいかの
セッションでした。

卒後教育研修センターでも
今一度見学対応について見直しをして、
改善できる部分は前向きに改善を
検討していこうと思います。

卒後教育研修センター





新たに4名の指導医が誕生しました

今年も残りわずかとなりました。
12/5~12/7 当院で
「医療従事者のための教育研修」
指導者講習会が行われ、
当院からは医師4名と副看護師長1名が
受講して、最終日に修了証書を授与されました。

3日間当院講堂で缶詰状態での
研修でしたが、修了証書を手にされた
受講者の皆さん表情は明るく、
「当初は3日間診療科を空けることに不安
だったが、受講して良かった」との
言葉が聞けました。

最後に
「明日からのアクションプラン」
で一人ずつプランを書いたカードを持って
ポーズを撮っていました。
泌尿器科 Y医師と
小児科 O医師の写真をご紹介します。

写真はありませんが
循環器内科 K医師
外科 T医師
M副看護師長
お疲れ様でした。
今後も研修医へのご指導を
宜しくお願いします!

泌尿器科のY医師



小児科のO医師










2019年11月20日水曜日


 早いもので今年もカレンダーの残りが
1枚となりました。
ブログもずいぶん長い間ご無沙汰して
しまいました・・・・

9月のレジナビ名古屋 終了後に、
10/3 第3回CPC開催
10/5 T&A(トリアージ&アクション)
10/17 マッチング発表
(フルマッチです!国試頑張ってください!)
10/29 JMECC(内科学会認定救急ICLS講習会)
11/16.17 ICLS講習会
などたくさんの講習会等がありました。

まとめて写真で様子をご紹介します。

T&A
インストラクターの手元を真剣な表情で見つめています























T&A
こんな感じかなあ・・・
と休憩中に練習してます


皆でT&Aのポーズ?!












JMECC
「1,2,3・・」と声に出しながら胸骨圧迫
AEDの準備も万端です
















JMECC
皆真剣な表情でモニターを見ています












JMECC 
参加者全員で修了証書を持ってニッコリ







































修了証書授与




11/16
参加者全員で
「はいチーズ!」










見学のお申込みは
https://www.nnh.go.jp/interndoc-jr/tour/

見学についてのお問い合わせは
311-kengaku-sotsugo@mail.hosp.go.jp
卒後教育研修センターまで
お気軽にお問い合わせください。

卒後教育研修センター

2019年9月24日火曜日

レジナビフェアin名古屋を終えて

今回のレジナビ名古屋は、
当院は初出展でしたが、たくさんの
学生・研修医が訪れてくれました。
ありがとうございます。







     ↑フェアでの様子

今回から新たに導入されました
初期研修医募集パンフレットには
もう目を通していただけましたでしょうか?
当院で研修を始めよう!というイメージを
膨らませるための材料の一つに
どうぞお使いください☆

また、初期・後期を兼ねてのレジナビ
でしたので、こちらも初の試みで
後期研修について詳細をお話して
くださるために外科指導医、
耳鼻いんこう科指導医、内科専攻医
にも参加してもらいました!じっくり
お話を聞いていただけましたでしょうか?

限られた時間でしたので
まだまだ聞き足りないと思います。
「指導医の先生ともっとお話したかった!」
「こんなことを質問しておけば良かった!」
などがあるかと思いますので
ぜひ、見学にお越しくださいね。

 ●見学申込についてはこちらから↓
  https://www.nnh.go.jp/interndoc-jr/tour/


今回は初めての試みをいろいろ実行し
不慣れな点が多々有りましたが、
その点につきましては
ご容赦いただけたらと思います。

次回は、来年2月のレジナビフェアin金沢
に出展予定です。
またお会いできる方もいらっしゃるかも
知れませんね^^
お待ちしております。

2019年9月19日木曜日

レジナビフェアin名古屋 ~補足情報♪~

いよいよ今度の日曜日にフェアが開催されますね。
当日はお天気の雲行きが心配なのですが…

さて、先日もお知らせした
参加医師について、耳より情報があります!
(耳鼻いんこう科医師の滞在スケジュール変更)

●医師滞在スケジュール●
外科指導医
 ⇒10:00~13:00
耳鼻いんこう科指導医 
 ⇒13:00~16:00
研修医、内科専攻医、
ER専属指導医、
卒後教育研修センター長
⇒終日滞在予定
 ※予告なく変更になる可能性があります。


当日は、当院ではみなさまのQRコードを
読み取りさせていただいております。
提示がすぐにできるようにしておくと
受付がスムーズにできて良いと思います^^

それでは、9/22(日)に
ポートメッセなごや 第3展示館
H-5ブースでお会いしましょう!

2019年9月11日水曜日

レジナビフェアin名古屋 ブース位置決定!

まだまだ暑い日が続きますね。。。
思わせぶりに数日だけ涼しくなったりして、
インフルエンザも流行っているようですし
体調管理が難しい日々ですが、
ご自愛くださいね。

さて、レジナビフェアin名古屋のブースが
決定しました!!
名古屋医療センターはH-5です。
会場へ入ったら右奥にブースを構えます。
名古屋城のパネルが目印です。
お気軽にお立ち寄り下さい。

また、これまで、
「名古屋医療センターのパンフレットを
いただけますか。」
との声をよくお聞きしましたが、
残念ながらお渡しできていませんでした。。。

しかし、なんと言うことでしょう!

こんなに素晴らしいパンフレットが…!!
鋭意製作中です!!

今回初出展のレジナビフェアin名古屋に
間に合うように、担当の匠(スタッフ)が
夜なべしてます!
つまりは、
このフェア後、ご自宅に戻られてからも
名古屋医療センターに思いを馳せることができます。
楽しみですね♪


レジナビフェアin名古屋において
事前にご質問・ご要望等をご相談いただければ、
できる限り ご希望に添えるように
調整させていただきます。

卒後教育研修センター宛に
(E-mail)311-sotsugok@mail.hosp.go.jp
件名に「名古屋レジナビ参加予定者」と入れて、
メールにてご連絡下さい。
お待ちしております。

2019年9月4日水曜日

2019.9.22(日)レジナビフェア名古屋に出展いたします

昨年から始まった名古屋でのレジナビですが、
ついに!?今年、名古屋医療センターが
レジナビフェア名古屋に出展いたします!


レジナビフェア in 名古屋(臨床研修・専門研修)
2019.9.22(日) 10:00~16:00
ポートメッセなごや 第3展示館


まだブース位置は判明しておりませんので、
分かり次第ブログにアップします!


今回は、臨床研修と専門研修を兼ねてのフェア
ということで
研修医はもちろんのこと、
耳鼻いんこう科指導医
外科指導医
現役の内科専攻医が応援に来てくれます!!
さらに、ER専属の指導医
卒後臨床研修センター長も参加されます!!

こんなにたくさんの先生方が勢ぞろいし、
フリーで質問ができる
またとないチャンスです!!!

「志望科も決まっていないし…」
「どんな病院があるかもわからないし…」
なんて方も大丈夫です。
まずは、ブースにお立ち寄り下さい。
熱くて丁寧、やさしくてアットホームな、
そんな先生たちからお話していただけます。

●現時点で予定している当院のスケジュール●
 外科指導医 ⇒10:00~13:00滞在
 その他指導医 ⇒終日
  ※予告なく変更になる可能性があります。

もし、「外科指導医の話が聞きたいけれど、
その時間にどうしても間に合わない!」
とか「内科プログラムについて詳細を聞きたいが
個別に時間をとってもらえるか?」
など、事前にご相談いただければ、できる限り
ご希望に添えるように調整させていただきます。
卒後教育研修センター宛に
(E-mail)311-sotsugok@mail.hosp.go.jp
件名に「名古屋レジナビ参加予定者」と入れて、
メールにてご連絡下さい。


たくさんの方に当院の魅力を
お伝えできればと思います。
ぜひお立ち寄り下さい。お待ちしております。








2019年7月17日水曜日

夏の病院説明会

7/13(土)に病院説明会を行いました。

たくさんの学生さんが参加してくれ、研修医も緊張していると言っていましたが、
多くの方に当院での研修イメージを持っていただくことができたようで良かったです^^

司会進行:1年目 梅村先生(緊張した面持ちです) ↑


卒後教育研修センター長富田先生のごあいさつ ↑

院内ツアーガイド:1年目 大濵先生 ↑
                (ツアー参加特典で、なんと!ガイドさんの私室を見せてもらえました)

来月にはいよいよマッチング試験ですね。
暑い中大変かと思いますが、体調にはお気をつけて、当日お待ちしておりますね。




2019年7月9日火曜日

レジナビフェアin大阪

レジナビin大阪で当院ブースを
訪問してくださいました学生さん、
ありがとうございます。

説明を担当した研修医の感想です。
□学生さんにどれだけ当院の魅力が
伝わっているのか・・・
□短時間&少ない資料で当院を
語るのは難しい・・・
□まだまだ伝えたりない・・・
とにかく見学に来て欲しい!

当日の様子

見学の研修医密着コースで
(Bコース)
業務中の、
研修医室の中での、
自分たちを見て欲しい!





研修医が
□どのような表情で日々の業務に
あたっているのか
□どのように勉強しているのか
□どのような環境にいるのか
実際に見て欲しいです。

8/19(月)以降はについては、
見学受入の余裕が
まだまだあります。

ぜひお申込みを
お待ちしております。
名古屋医療センター



2019年7月4日木曜日

レジナビフェアin大阪に出展いたします

レジナビフェアin東京に続いて
レジナビフェアin大阪へも出展いたします。

ブース番号C-15
インテックス大阪1号館です。

一人でも多くの学生さんに当院を
知っていただきたいので、
ブースは大きく構え、
研修医の他に初期研修
プログラム責任者・循環器内科医師、
ER専属医師、
呼吸器内科・癌の薬に詳しい医師
参加します。

救急をしっかり学びたい、
愛知県の病院を探している、
出身大学に偏りが無いほうがいい、
もっともっと、いろいろと
病院を選ぶ基準はありますが・・・
先ずは当院を知っていただきたいです。
ぜひブースへお寄りください。

昨年の様子


当院ブースで研修医から説明をうけ、
簡単なアンケートにご協力をいただいた方には
もれなく救急の現場で非常に役に立つ
ERブックを差し上げています。


お待ちしています。
名古屋医療センター



2019年6月19日水曜日

見学のすすめ


名古屋医療センターは
6/23 レジナビフェアin東京に
愛知県病院群にて出展します。

病院郡内のブース位置は1番。
初期研修は愛知県で
愛知県の中でも名古屋市で、
名古屋市の中でも中心部で、
と検討中の学生さんは
ぜひ当院ブースへお寄りください。

レジナビでも当院の魅力は十分に
お伝えできますが・・・
やはり見学に来ていただきたい!です。

そこで・・
見学時・研修時の不安を除く為の
名古屋医療センターQ&A
Q1.名古屋弁って「みゃーみゃー」言って
いますが、名古屋弁で話されると
皆さんの言葉が理解できるかどうか心配です・・

A1.当院は
全国の大学から研修医が集結!
名古屋弁で話している指導医・研修医は
ほとんどいません。安心してください!

Q2.名古屋医療センターの中の食堂に
エビフライと味噌煮込みうどん以外のメニューは
ありますか?

A2.当院には
イタリアンの他にから揚げも美味しいカフェ、
職員専用のスペースもある
メニューの種類が豊富な食堂、
季節メニューが楽しみなカフェ・ド・クリエ、
コンビニエンスストアもあります。
安心してください!
様々な食のニーズに対応していますよ。
 

 

Q3.夜はネオンとお酒がないと寂しくて・・・

A3.名古屋医療センターは
市内最大のネオン街・飲食街に最も近い
3次救急病院です。
学びの環境は勿論のこと、その他の環境も
充実しています。

Q4.名古屋には縁もゆかりもなく、家族・親族
誰もいません。心細いのですが・・・

A4.安心してください。
敷地内に寮が完備されています。
ほとんどの研修医が寮を借りていて、
研修については勿論、研修以外でも
皆で助け合い協力しています。
また、卒後教育研修センターでは
研修医からの相談事を随時受け付け、
指導医の先生方や管理課職員とともに
対応をしています。
 
※敷地内にある寮と、
卒後教育研修センターでのスタッフの様子。
  

 
卒後教育研修センター
 
 
 
 
 
 
 

























2019年6月12日水曜日

レジナビフェア東京に出展します

名古屋医療センターは今年も
愛知県病院群で出展をいたします。

レジナビフェアin東京
6月23日(日)10時~17時
幕張メッセ国際展示場

愛知県病院群の中での
ブース位置も決まりました。
1番です。
通路よりの位置です。

学生さんへの説明を担うのは、
5月の
東海北陸地区臨床研修病院
合同説明会で堂々の
広報デビューを果たした、
研修医1年次です。

 そして
1年次のサポート役は、
研修医2年次の頼りになる
リーダーT先生。
眼鏡の奥の優しいまなざしと
親しみやすい笑顔で、
1年次の説明をフォロー。

さらに
ER専属医師の指導医も参加!
初期研修で3次救急病院を
検討している学生さんは、
ぜひ説明を聞きに来て下さい。
 愛知県病院群ブースで
お待ちしています。












卒後教育研修センター 




NMC臨床研修病院説明会のお知らせ

令和になってはじめてのNMC(名古屋医療センター)臨床研修病院説明会(医学生対象)を開催いたします。
開催日時は令和元年7月13日土曜日 14時からです。
研修医たちが主催するアットホームな説明会です。どんな病院なのかな?どんな研修内容なのかな?疑問、質問も大歓迎です。どうぞお気軽にご参加ください。
エントリーはこちらから


ご参加をお待ちしております。
※エントリーを締め切りました。
 

卒後教育研修センター





2019年6月11日火曜日

令和2年度初期臨床研修医募集

お待たせしました!
5月31日(金)より、
令和2年度初期臨床研修医の
募集を開始しています。

詳しくはこちらをご覧ください。

採用試験について、毎年お問い合わせを
いただく事項をまとめてみました。

①願書の氏名記入欄の㊞に押印するのを
 忘れました・・・どうしたらいいですか?
 ☆押印した願書を再度ご提出ください。
 
受験票を実家に送付してもらいたい・・・
 ☆受験票送付先が現住所または帰省先
 から選択できます。選択された住所へ送付
 いたしますので、ご自身のスケジュールを
 考慮して送付先を選択してください。


 



 平成28年度
初期研修医
 




 
③採用試験は何時までかかりますか
☆採用試験は、筆記試験と面接試験を
 1日で行うため、受験番号の都合により
 夕方近くまでかかることがあります。

④車で行く予定ですが、
 駐車場を利用できますか?
 ☆公共交通機関でお越しください。
 見学時と同様に
 駐車場はご利用いただけません。





平成29年度
初期研修医






⑤宿泊施設はありますか?
 ☆敷地内の宿泊施設は、採用試験では
 ご利用いただけません。
 近隣のホテル等をご利用ください。

などなどです。


平成30年度
初期研修医





願書提出の締め切りは
8月2日(金)です。
願書を封筒に入れる前に再度チェックを。
地域枠の従事要件に関する
確認書】の提出もお忘れなく!



平成31年度
初期研修医





この笑顔の写真の次は・・・
令和2年度初期研修医!
どんな顔ぶれになるか楽しみです!!

ご応募をお待ちしています!

 卒後教育研修センター

2019年6月10日月曜日

運動会です

6月8日は総医局主催の運動会でした。
梅雨入りした東海地方ですが、前日の土砂降りがうそのように晴れました。
毎年、恒例で職員さんやご家族の皆さんで楽しんでもらう運動会。
病院の近く、名城公園の広場で行われました。
コメディカルの皆さんによる屋台もでます。今年は、沖縄そばや流行のタピオカミルクティーもありましたよ。おいしかったです。(写真をとる前に食しちゃいました(^_^;))
院内保育所のバザーもあったりして、掘り出し物が売られていたりします。
さて、運動会なので、競技種目も綱引き、リレー、パン食い競争、玉入れ等
日ごろの運動不足を解消する、次の日が心配な競技ばかりですが、さすが、研修医たちは元気です。
綱引き

子供たちも一緒に

よいしょよいしょ

リレー

まるで獲物を狙うかの様でした

期待のルーキー(アンカー)

研修医がベストパフォーマンス賞を受賞しました
ちなみにベストパフォーマンス賞の受賞理由は、↑彼がリレー中に後ろ向きで走るという高度な技?を行ったからです(^m^)
日ごろは屋内で仕事をしているので、たまには青空の下で汗をかくのもいいものです。

卒後教育研修センター

2019年5月27日月曜日

見学当日

日時・集合場所:〇月〇日(△曜日)
AM9:00に管理棟4階事務所「管理課」
職員係長の田村をお呼びください。
※正面玄関を入って右に行き、右側の青色の
エレベーターで4階までお越しください。
エレベーターを降りて右へ行くと左側に
事務所があります。

上記の文、当院に見学お申込みをされた
学生さんなら、見たことがありますよね。
そうです、見学案内のメール文です。

でも見学当日は
地下鉄市役所駅の階段を上る頃には
緊張してドキドキ
おまけに案内メールが入っているスマホを
忘れてきてしまった・・・
右?左?
エレベーターの色は赤?何色?
管理課ってどこ?!
係長さんて田中?村田?田村?誰だっけ?
どうやって声をかけたらいいの~😢
なんてことにならない為に
図解します!

病院正面玄関を入ると、
総合案内があります。


を見ると青いエレベーター

 エレベーターに乗って4階へ
降りるとこんな看板があります。


右手へ進み左側に管理課の入り口

この扉が見えます。
中へ入って
「見学に来ました」
「田村係長~」と声に出してください。
係長が笑顔で迎えてくれます。
そして
係長から諸説明を受けた後、
ロッカールームで着替えたら、
診療科へご案内します。

いよいよ見学開始!
診療科の見学は勿論ですが、
研修医室も必ず見て欲しいです。

研修医室の様子
初期研修医は年度別に机が並んでいます。

初期研修医向けの案内ボード

入り口の扉には勉強会の案内がズラリ
 
 
見学日は
研修医と一緒にランチも楽しんでください。
研修医から本音?も聞き出してください。
研修医から当院の魅力をたっぷりと
聞いてください。
 
とにかく
見学時は遠慮は無用!
診療科で!
研修医に!
卒後教育研修センタースタッフに!
いろいろ、たくさん、あれこれ
見て、聞いて、楽しんでください。
 

卒後教育研修センター